風と草
写経の会のお知らせ
2024-12-10
こんにちは、副住職の源さんです。
広福寺では毎月第二火曜日の夜7時より、
写経の会を開催してまいりました。
これまでは写経の会に入会の上、写経用具はご持参いただき、
毎回参加費をいただくかたちで開催しておりましたが、
最近は「ちょっと興味ある」「どんなものか一度体験してみたい」という声が多く聞こえましたので、
開催方法を変更いたしました。
本日より、写経の会に入会というかたちはとらず、
いつでも自由に、来たい時、来られる時に、ご自身の都合に合わせてご参加いただけるようにします。
参加費は無料です。
写経用紙は1枚50円お納めいただきますが、
筆ペン・文鎮・下敷きといった写経用具は
用意してございますので、手ぶらでお越しいただけます。
また18時30分より写経を始めることができ、
19時と20時に般若心経をお唱えしますが、
いつでも入退堂が可能です。
これまでご参加いただいていた方は、
今まで通り参加できます。
これまで写経にトライする勇気が出なかった方は、
より気軽にご参加していただければ嬉しいです。
詳細は「布教活動」のページをご覧ください。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
それでは、写経を集中して書き切ることがいまだに苦手な源さんでした。