本文へ移動
TEL.
042-541-0508
トップ
広福寺について
交通アクセス
境内のご案内
墓地のご案内
布教活動
ブログ「風と草」
2025-06-17
パンフレットを作成しました
NEW
2025-06-12
無限の清風講座に登壇しました
2025-06-12
ホームページをリニューアルしました
もっと見る
東京都昭島市の金峰山広福寺は、臨済宗建長寺派のお寺として、貞治二年(1363年)に創建されました。
境内は樹齢500年といわれる松(市指定天然記念物)や大賀博士の二千年蓮といった豊かな自然に囲まれており、板碑・庚申塔などがあります。
広福寺について
建築物
如意輪堂会館
文化財
墓地のご案内
広福寺は、「地域に開かれた禅寺」であることを目指し、
昭島市や周辺の皆様が仏教や禅の教えに親しんでいただける機会を設けています。
どなたでもお気軽にお越しくださいませ。
静かな環境で座禅をし、自分を見つめる時間を過ごします。参加条件はなく、どなたでもお気軽にご参加ください。
くわしくみる
お経を書き写す修行です。心を落ち着けて一字一字を書くことで、気分のリフレッシュや脳の活性化に効果があるとされています。
くわしくみる
講演や講談、ミニコンサート、季節行事や法要、地域交流など多彩に開催しております。
くわしくみる
年間を通じて、多彩な行事や法要を開催しています。ぜひご参加ください。
くわしくみる
金峰山 広福寺
〒196-0031 東京都昭島市福島町2-14-7
TEL
042-541-0508
FAX
042-546-9355
交通アクセス
ご法要
昭島市内はもとより、市外の市町村や23区内、隣県などからのご依頼も承っております。お気軽にご相談くださいませ。
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る